grbl1.1+Arduino CNCシールドV3.5+bCNCを使用中。
BluetoothモジュールおよびbCNCのPendant機能でスマホからもワイヤレス操作可能。
その他、電子工作・プログラミング、機械学習などもやっています。
MacとUbuntuを使用。

CNCマシン全般について:
国内レーザー加工機と中国製レーザー加工機の比較
中国製レーザーダイオードについて
CNCミリングマシンとCNCルーターマシンいろいろ
その他:
利用例や付加機能など:
CNCルーター関係:



*CNCマシンの制作記録は2016/04/10〜の投稿に書いてあります。


2016年5月7日土曜日

CNCマシン:ブラシレスモータースピンドル+ER11コレット

現在マキタのトリマ(350W)を木工用スピンドルとして使っていますが、そのうちアルミなども加工することを考えてブラシレスモータースピンドルを購入しようかと考えています。そうすると大体以下のようなもの(いつものAliExpressより)。
air cooled 400W Spindle Motor 48VDC ER11 collect + Mount Braket Holder + Power Supply + brushless spindle driver

Spindle: brushless DC Motor
Voltage: 12-48VDC
Power: 400W
Speed: 12000rpm/min
Diameter: 55mm
length: 172mm
Cooling type: air cooled
Net. weight: 1.1kgs


Power supply:
power: 400w
voltage; 48VDC
Current: 7.5A
Size: 215mmx115mmx50mm
Net weight: 0.95kgs

Brushless spindle driver;
Model: HX-WS400
Voltage: DC18V-DC52V
Current: 10A

Power supply:
Power: 400w
Voltage: DC48V
Input voltage: AC110V/220V 50/60HZ
Net. weight: 0.9kgs
size: 215x115x50mm

Clamp: D52mm

ブラシレスなのでドライバが必要。そしてDC48V電源も。それからスピンドルマウントも変えないといけません。ということでこれら全部が必要。
さらには、ER11コレットもいくつか必要。おそらく3mm、1/8インチ、6mm、1/4インチなどmmとインチの両方あると良さそうです。



コレットはこんな感じのセットでいいのかもしれない(1632円送料無料)。
ERコレットシステムとは、スイスのREGO-FIX社が開発した片側に8度テーパーのついたコレットチャックらしい。下の図のように、斜めに入れてカチッと装着するようです。同様に押して斜めにしてから外すようです。おそらく上記のコレットセットはクローンだとは思いますが。


必ずしも、上記のブラシレスモータースピンドルセットが安いというわけでなく、もう少し探してみると(それぞれ別々に買うと)、
・ブラシレスモータースピンドル+ドライバ(12447円
・DC48V/8.3A電源(3011円
・スピンドルマウント/径55mm(2543円
合計18,001円。ということで、別々に買った方が安い。
しかも電源DC48Vはセットのものだと7.5A、単品で8.3A。ひとつ疑問なのは、セットの中でブラシレスモーターの径が55mmなのに、マウントの径が52mmになっているということ。この辺もショップに確認してから購入したほうがいい。というより、セットよりもバラ買いのほうが安いので、このセットは買わないと思う。
いずれにしても、ER11コレットも含め約2万円というところでしょうか。
いまのところマキタのトリマで間に合わせて、必要応じてそのうち購入しようかと思います。


AliExpress.com Product - 600W CNC Brushless DC Motor Driver + 400W Spindle Motor For Engraving Machineこんなセット(10671円/送料込み)もあります。400Wブラシレスでドライバつきなら安いかも。

4 件のコメント:

  1. ご無沙汰しています。
    最近はほぼ精度が良い事が多く、悪くなる原因など精査できるようになってきました。
    今日お聞きしたいのは、スピンドルのコレットチャック、(軸継ぎ手やカップリングでもいいですが)で困っています。
    モーターのシャフト(5mm径)に繋ぐ際に再度からネジで締める仕組み(2カ所)なのですが普通そういう際は同心度が重要になると思います。
    しかし2カ所止めのため中々上手く芯が取れません。また、加工中にスリップする原因にもなります。
    加工の際に両サイド+0.4mmもズレた事があります。(1mmの溝を掘るのに1.8mmの溝になる)
    どうかいい方法はないでしょうか。
    3点止めが成されている5mm-3.14mmのコレットはありますか?この際少し長めでも良いと思っています。

    返信削除
    返信
    1. 現在のコレット部分の画像を7Yさんのブログに載せてもらえますか?
      φ5mmの継手の部品は売っていると思うので、精度の高そうなものに交換した方が良さそうですね。
      0.4mmもずれるというのは、かなり軸径が違いますね。エンドミルがmmではなくてインチのものになってたりしませんか?それか、コレットがインチでエンドミルがmmになっているとか。

      削除
    2. アマゾンにあるこの5mmの継手部品でしょうか?
      http://amzn.to/2mRI22G
      これは一方が5mmでもう片方が3.17mm(つまり1/8インチ)ということで、mmの軸からインチの軸へ変換するための継手でもありますね。
      10mmといっても3/8インチ(約9.5mm)だったり、6mmといっても1/4インチ(6.35mm)、3mmといっても1/8インチ(3.175mm)でサイズ明記しているショップもあるので注意が必要です。例えば、モーター側の軸が5mmで、エンドミルが3mmのものを使っている場合、この継手なら1/8インチの穴に3mmを差し込んだことになるので、当然軸の中心がずれてしまいます。この継手の場合なら、3.175mmの穴には、1/8インチのエンドミルを差し込まないといけないということです。
      このブログのページにあるER11コレットにもインチ用とmm用の2種類あり、同様にエンドミルの方にもインチ用とmm用があるので、使い分けた方がいいですね。

      削除
    3. http://ywyacnc.blogspot.jp/2017/03/blog-post_4.html
      コレットについて記事にしてみました。
      アマゾンのそれですが、よく見ると5mm側は3mmの穴が2こ直線上に空いてるんでちょっと違いますかね。何の穴なのかは分かりません。何か3mmの棒を横向きにも刺して固定できる様です。ラジコンヘリのブレードとかですかね?横穴にタップ切って4点止めの改造をやろうかと思いましたが、下穴3mmのタップがない事や、イモネジの3.5mmがないので諦めました。これは元々付属していたコレットですが、良い物が見つかれば変えたい気持ちです。

      コレットは正確なの測れていないのですが3.17が入る当たりから3mmではなく3.17径であるのは間違い無さそうです。

      削除