AliExpress.com Product - 5500mW Blue-violet Laser Module Parts with Holder Heat sink for Mini Laser Engraving Machine High-power wave length 450nm focus上記のレーザーモジュールが14,871円。けっこう安い。
Mac+Arduino:自作CNCマシンの記録。作業エリア940x740mm、NEMA23ステッピングモーター4個、ボールスクリュー+リニアスライド、スピンドル(350W)、レーザー(5.5W)、制作費10万円
grbl1.1+Arduino CNCシールドV3.5+bCNCを使用中。
BluetoothモジュールおよびbCNCのPendant機能でスマホからもワイヤレス操作可能。
その他、電子工作・プログラミング、機械学習などもやっています。
MacとUbuntuを使用。
| CNCマシン全般について: ・国内レーザー加工機と中国製レーザー加工機の比較 ・中国製レーザーダイオードについて ・CNCミリングマシンとCNCルーターマシンいろいろ その他: | 利用例や付加機能など: CNCルーター関係: |
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
普段は、G Code Sender(PC上のGコード送信ソフト)として bCNC を使用しています。Grblのサイト Using Grbl に掲載されているGrbl1.1対応ソフトの一つでもあります。 bCNCの特長: ・Grbl1.1に対応(頻繁にアップデートさ...
-
Gコードについてはまだまとめていないので、とりあえず覚書程度に書いておこうと思います。 普段Gコードや$コマンドについては、やっているうちに覚えるだろうと思って、それほど深く勉強はしていません。作業の効率化が必要というほどでもないので、だいたい動けば問題ないという程度です。全...
-
今回は、Pythonでヒルベルト曲線を描いてみます。 ヒルベルト曲線の性質上、再帰アルゴリズムで解く方法がありますが、今回は再帰アルゴリズムを使わず、そのまま通常ループで解いていこうと思います(個人的にはそのほうが分かりやすいので)。 追記: 再帰アルゴリズムを後半に追加しました...
-
追記: *リミットスイッチの配線については、Grblサイトの Wiring Limit Switches に追記されたので参考にするといいと思います。ノイズフィルターの有無、ノーマルオープン/ノーマルクローズドなど画像付きで詳しく書かれています(英語)。 G-Code-S...
-
追記: 2017年現在では、このページの内容はやや古いものとなっています(Grbl0.9以前のもの)。 現行のGrbl1.1ならびにそれに対応したG Code Senderを使用する場合は、 こちらのページ を参考にして下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
-
前回 、ヒルベルト曲線をPythonで描きました。今回はヒルベルト曲線のフラクタルな性質についての実験を行おうと思います。 環境: Python 3.8.5、Jupyter notebook 実験内容: ヒルベルト曲線上に任意の点を複数打ち、オーダーを変えたときにそれらの点の...
0 件のコメント:
コメントを投稿